
当社のバイトは使用していただく加工業の方々があっての品物です。私たちはバイトが切れなければ、どうして切れないのか?刃持ちが悪ければ、どうして悪いのか?を探求しお客様とのあゆみよりで解決しております。切れないという理由でも、適切な切削条件での加工を行っていなければいくらバイトが適正な角度で研磨されていても切れません。また、適正な切削条件でもバイトの角度が悪ければ切れません。当社はバイトを製作するプロですが、加工のプロではありません、長年の経験と知識で加工する加工のプロには到底及びません。ですから、バイト屋と加工屋の関係を大切に、あゆみよりを兼ねてご提案しております。バイトを買ってあげているという立場やバイトを作ってあげているという隔たりをなくしたあゆみよりを目指しております。
|
|
|

当社はお客様の加工図面から、バイトの選定を行います。加工図面からバイトの選定を行うにあたり、
1.被削材(加工物の材質)に合ったチップ材種を選択しなくてはならない。
2.加工するためにはどのような形状のバイトが必要になるのか
3.バイトとチップ材種を選定しても切削条件が適切ではなければならない
加工業の方が上記全てを揃えるのは非常に大変であり、またそれがノウハウになっているのだと思います。当社はお客様がこのような加工方法をしてこのようなバイトで削りたいという要望において、その加工方法ではバイトが折れてしまう場合は他の加工方法を選定したり、効率の良い加工にしたいなどの場合は切削条件を選定して、相当のバイト形状をご提案致します。それが当社最大のサービスです。 |
|
|